幼い子ども達が日々の生活を送る「はぐの家」
楽しい園生活は、子ども達の健康と安全が守られてこそですね。
園では、今年度も様々な災害を想定した避難訓練を行っていきます。
初回の4月には…訓練の流れを体験したり、避難の際の約束を伝えたりしながら、
これから行う訓練のガイダンスを行いました。
- 4/22 初回訓練
- 地震の際は…ダンゴ虫ポーズ
- 火災の際は…マスクのポーズ
5/26(木)には、近隣で火災が発生した場合を想定し訓練を行いました。
訓練にあたり、遊佐町分署の消防士さんに立ち合いいただき ご指導いただきました。
- 9時30分訓練開始
- 火災発生の知らせと共に
- ホールに1次避難
- 駐車場に2次避難
- 無事に避難完了です
- 通報訓練も行いました
- 落ち着いて避難できました
- 水消火器を使って
- 消火訓練
- 火事だ〜
- 先生がんばれ~
- 消火完了!!
- 消防車を見学
- カッコいいね!
訓練を通じ、憧れの消防士さんや消防自動車に身近にふれることができた子ども達。
防災への小さな芽が芽生えてくれたら嬉しいですね。
訓練に立ち合いいただきました遊佐町分署の皆様、ありがとうございました。
大切な子ども達を守るために…これからも様々な訓練を行ってまいります。