7月6日(火) 園では、ひと足早い「たなばた会」が行われました…
6月末から園内には笹竹が飾られ、笹飾りを作ったり、歌を歌ったりしながら、季節の行事を楽しみにしてきた子ども達でした。
- 子ども達製作の七夕飾り
- たなばた会
- 始まりました…
- 歌やペープサートを
- 楽しみながら…
- 季節の行事たなばたを
- 身近に感じることができました
- 七夕ムード満点🎋
- 親子で作った笹飾りも
- とてもキレイ☆彡
ホールでのたなばた会の後は…お部屋やホールに設けられたコーナーを巡りながら、夏祭り気分を味わいました。
お部屋では…
- アイス屋さん
- チョコアイス作ったよ!
- ジュースの具材をすくい
- カップに入れて…
- 仲良く関わりながら
ホールでは…
星屑(新聞ボール)を拾って星の子ボックスに投げ入れて遊びました。
- 年齢をこえて
- 楽しく!
- 仲良く!
- 遊んだよ…
お祭りムード満点に、楽しいひと時を過ごしていた子ども達でした。
ランチタイムやおやつタイムには…
スペシャル献立を美味しそうに味わう子ども達の笑顔がいっぱい見られました。
新暦の七夕は梅雨真っ只中ですが、旧暦では8月14日が七夕とのこと。その頃には、きっと綺麗な星空が見えることでしょう。お子さんと一緒に夜空を見上げてみませんか…